玉島交流センター
土曜日のいつもの練習できました。 今回は最後にゲームのようなにしました。ラリーで勝敗を決めます。 今まではやって来ませんでしたが、これからは勝敗が決まるようなゲーム性のあることもやっていきたいと思います。
昨日もテニスできました。 参加できなかった子供がいたので残念でした。 一人は、試合が有ったのでお休みです。 もう一人は、車酔いで参加できませんでした。 緊急事態宣言で開催できなくてしばらくぶりに参加してくれた子は黒く日焼けして頼もしくなっていました。部活動は変わらず出来てい...
半年近く学校に行けなくて自宅学習していましたが、やっと上海日本字学校浦東校に通えることになりました。 今日は日本人学校初日です。しばらく学校に行っていなかったからか、朝は緊張していたようです。もともと明るい性格なので、今日の昼以降は友達とも仲良くやっていると思います。少し精...
土曜日は雨模様でしたが、ほとんど影響なくテニスできました。 日曜日は雨もなく、テニスできました。 今年は今のところ涼しい日が続いているように感じます。 暑くなって欲しいとも思いませんが、少しもの足りなさも感じてしまいます。...
始まってしまうと長かったような、短かったような緊急事態宣言期間でした。 やはり、屋外でテニスが出来るのは幸せです。 ZOOMだとスマホのなかの小さな子供達が見えるだけですが、実際に会えると表情なども見て取れるので楽しいです。
今日も体幹トレーニングやりました。 岡山県の新規感染者すうは10人程となってきているので緊急事態宣言が6月20日で解除されるのではないかと思っています。テニスコートでテニスが出来るのが待ち遠しいです。
先日、四度目の日本字学校の電話面接をうけました。 残念ながら今回も不合格でした。 上海に息子を迎えに行くことも考えないといけないなと考えています。
新しい仲間が参加してくれました。 暫くはZOOMで我慢して貰うしかありません。 テニスコートで会えるのが楽しみです。
この土日もZOOMで体幹トレーニングなどやりました。 気温も上がってきて、部屋でやってると暑いです。 緊急事態宣言の延長で、6月20日まで玉島交流センターのテニスコートも使えません。 もう暫く子供達に我慢して貰うことになりました。
倉敷市の公共施設のテニスコートが緊急事態宣言で使えないためZOOMで活動しています。 実際にボールを打つことは出来ませんが、再開できた時により良い状態で練習出来るようにしたいです。
岡山県の緊急事態宣言でテニスコートが使えないのでZOOMで体幹トレーニングなどやってます。梅雨入りして湿度が高いからか、部屋の中でやっていると結構汗をかきます。