kotanitennis2022年1月11日1 分あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 暫くぶりです。 2ヶ月ほど全く書き込みも更新もしてませんでした。 娘の高校受験で気分的にここは放置してしまいました。 まだ娘の受験は終わってませんが書き込めることは書いていこうと思います。
kotanitennis2021年11月8日1 分高校受験の娘とうとう来週には娘が日本に来ます。 僕も上海に2年ほど行けてないので二年ぶりに娘に会います。微信で良く話をしているので久しぶりと言った感じは無いですがやはり直接会って同じ空間を共有できるのは楽しみです。 娘は日本での感染を心配しているので、ここのところ落ち着きを見せているコ...
kotanitennis2021年11月8日1 分野球を始めた息子息子が野球を始めました。 上海の日本人グループの仲間に入れてもらってます。 息子は運動が好きなので楽しそうです。 僕と違って社交的でもあるのでチームスポーツに向いてると思います。
kotanitennis2021年10月29日1 分吉備の国史跡巡り2021年10月25日、26日 2003年に上海で知り合った友人と吉備の国史跡巡りをしました。 25日は生憎の雨で予定していたテニスは出来ませんでした。 友人の一人が古墳時代が好きで、色々と日本各地を見て回っていて、吉備の国を訪れました。...
kotanitennis2021年10月24日1 分中三の娘上海にいる中三の娘が来月日本に来ます。高校受験です。日本の高校に進学予定で早いところは12月には入試が有ります。時間に預入をもって日本に来る予定で、試験よりもかなり早く日本に来ます。その後は上海に帰ることは考えていなく、そのまま日本で入試をこなしていきます。...
kotanitennis2021年10月7日1 分久しぶりです。暫くぶりです。 9月の頭に二回目のコロナワクチン接種を受けてから体調がすぐれなく、病院に行ったりもしてました。 二回目接種の二日後くらいから体がだるく、倦怠感が3週間ほど続きました。病院に行っても経過観察ということで特に何も有りませんでした。...
kotanitennis2021年8月29日1 分ストックホルムスウェーデンのストックホルム。 上海で一緒にテニスをしていた中国人の友達に何年かぶりに微信で連絡を取ってみた。 彼は僕が上海でテニス教室を開催しているときに来てくれていた子供です。当時、彼は小学3年生くらいだったと思います。2年ほど習いに来てくれてましたが、受験勉強で忙しく...
kotanitennis2021年7月22日1 分娘の高校今中学三年生の娘は上海日本字学校浦東校に通っています。 来年は日本の高校に進学予定です。 海外から日本で進学する場合には、帰国子女枠などあり、日本でそのまま進学するよりも優遇されている場合が有ります。 僕が中学生の時は、住んでる場所でほぼ行ける高校は決まっていました。周りの...
kotanitennis2021年7月13日1 分倉敷ふれあい教室今日午前は倉敷ふれあい教室・玉島分室に行ってきました。 不登校の小学生を支援する倉敷市の活動です。 不登校の子供達と一緒にテニスが出来ないものかと思い尋ねてみました。 玉島分室の単独での判断は出来ないというお話でした。倉敷ふれあい教室の統轄は倉敷のライフパーク内にあるという...
kotanitennis2021年7月5日1 分上海日本人学校浦東校に編入学できました!半年近く学校に行けなくて自宅学習していましたが、やっと上海日本字学校浦東校に通えることになりました。 今日は日本人学校初日です。しばらく学校に行っていなかったからか、朝は緊張していたようです。もともと明るい性格なので、今日の昼以降は友達とも仲良くやっていると思います。少し精...
kotanitennis2021年6月18日1 分朝ラン近所の神前神社に朝ランに行ってきました。 雨がぱらついて来ましたが、走るのに影響はない程度です。 今日はこの後雨予報です。 神前神社までの途中に紫陽花が咲いています。 紫陽花は雨に濡れて美しさを増します。 梅雨時期に咲く紫陽花の花が僕は好きです。
kotanitennis2021年6月9日1 分梅雨明け梅雨はいつ明けるのでしょう。 今年は例年になく早い梅雨入りでした。最近は夏を思わせるような日もあるのでそろそろ梅雨明けなのかなと思ったりもします。
kotanitennis2021年5月25日1 分緊急事態宣言岡山県に緊急事態宣言が出ています。 日曜日のイオン倉敷、たまたま通りかかったので入ってみました。 食品売り場などは営業していましたが専門店は閉鎖されていました。
kotanitennis2021年5月21日1 分中学三年生の娘上海日本人学校に通う娘は、今日朝部屋から出てこなく学校を休んでいます。 思春期の精神的に成長を必要とする時期で、自分で自分を上手くコントロール出来ないでいるののかと僕は思っています。 僕が上海を離れて二年半ほどになり、この一年半は上海にも行けてないのでその影響も有るのかもし...
kotanitennis2021年5月20日1 分息子との時間日本人学校に行けなくて、日本語の勉強を一緒にする時間は僕にとっては楽しいものです。 息子にとって日本語は外国語になるのでしょう、なかなか読み方が覚えられなくて頑張っています。僕が怠けてきたせいで息子につらい思いをさせています。(息子本人はそれほど感じていないかもしれませんが)
kotanitennis2021年5月12日1 分微信で会話息子の日本語の勉強には微信を使っています。中国でLINEは使いません。 日本と上海、離れていても会ってるのと同じように会話が出来るのは非常にありがたいです。ただ、通信状態が良くないと話がしづらいです。
kotanitennis2021年5月11日1 分上海日本人学校に行けない息子ゴールデンウイークも終わり学校では暫く落ち着いた雰囲気で授業が行われていると思いますが、息子は学校に行けません。上海の日本人学校に上海の現地校から編入しようとしていますが面接に合格できなくて2月からずっと家に居ます。何とか受け入れてもらいたいのですが日本人学校は日本語の出来...