top of page

剪定

久しぶりの投稿です。 暫く色々あり気分的に書く気になりませんでした。 自分の中のマイナス面が強く前に出てきて気分が落ち込んでいました。 生活環境も変わり前を向いていこうと思えるようになってきて今出来ることを少しずつやって行こうと思います。...

木下大サーカス

木下大サーカス岡山公演を見てきました。 初日には観客数が多すぎて入場する事が出来なかったのですこし早め(開演の依時間半ほど前)に会場に行きました。それでもすでに多くの人が並んでおりチケット売り場には50人ほどの列が出来てました。恐るべき木下大サーカス人気!...

木下大サーカス

6月26日日曜日 木下大サーカスのオープニングセレモニーを見に行きました。 結論はこの日は席がなく見れませんでした。 12時45分オープニングセレモニー 13時開演 会場に着いたのは12時15分ごろ 既に13時開演の整理券は無く、15時半ごろの2回目公園の整理券を配布中。二...

高校生の娘

日本に来て半年が過ぎた娘は自分が思っていたような高校生活を送れていないようで転校を考えてるようだ。通信制の高校に行きたいとようだ。 娘は昨日学校に行けなくて家に居たので海でも見に行こうと言って誘い出し寄島に行ってきた。娘は普段は外出をしたがらないが昨日は声を掛けたら行くと言...

上海の息子

上海の外出制限は解除され屋外の活動も出来るようになって来ました。 息子も久しぶりの野球を楽しんでいるようです。

船穂小学校

暑くなって来ました。 子供達は日差しの中でも元気に走り回っています。 水分補給で熱中症対策に気を付けたいです。

上海にいる息子

上海では外出制限も緩和されて外出は出来るようになったようですが学校はオンライン授業のようです。 数か月間外にも出れなかったので外出出来るだけでも良しとしなければなりませんが以前のように自由に出来るのにはまだ時間が掛かりそうです。

船穂小学校

6月5日日曜日午前 船穂小学校運動場でテニス入門教室を開催しました。 小学低学年3人、小学高学年3人が参加してくれました。 テニスコートとは違い地面にボールが着いた時にイレギュラーする難点はありますが、逆にテニスコートより解放感は断然上です。...

船穂小学校

船穂小学校運動場で小学生低学年、高学年に分かれて行いました。 ボールに慣れること、テニスの楽しさを体験してもらうことを考えながら新しい友達と楽しい時間を過ごしました。 来週からも続けて活動することになりました。!

船穂小学校

5月29日、日曜日 船穂小学校運動場でテニス入門体験開催 小学低学年 9時から30分程度 小学高学年 10時から50分程度 参加者は今のところ数人なので興味のある方はご参加ください。

高校生の娘

学校に通うことにあまり意味を見いだせずにいます。 娘だけではないと思いますが生まれてきたからには楽しい人生を送ってもらいたいと心から願っています。

床暖房温水パネル

いつの間にか気温が30度という日がでくるようになりました。 寒いと思っていたのが今は熱中症の心配です。 そして暑いと思っていたのがまた寒くなります。 過ぎ去ると忘れてしまいますが冬はやはり寒いですね。

玉島交流センター

玉島交流センターでプライベートレッスンをしていたら隣のグループから声を掛けられて一緒にゲームをすることになりました。 女性と年配の方が中心のようで日焼けを嫌って夜活動をしているようです。 皆さんテニスを楽しまれていて素晴らしいと思いました。

玉島テニスクラブ

いつもの土日のテニス。 メンバーがもう少し増えると色々なことが出来るなと思っています。

玉島テニスクラブ

小学生の保護者の方からお問い合わせが有りました。 小学校でのテニス活動についてです。 現在、富田小学校・船穂小学校・上成小学校で運動場や体育館の利用を認めて頂き希望者が集まればテニス活動を始めていきます。一クラス10人くらいに集まって頂き楽しい活動が出来るように努力していき...

アイムの家

先日、アイムの家の営業方々とお話をする機会が有りました。営業の皆様お時間頂きありがとうございます。 温水パネルに興味を持って頂けたので次回は一歩前に進んだお話を頂けるとありがたいなと思っています。まだお会いしていない営業の方々ともお話をする機会を頂けるようお願いしていきます。

高校に通う娘

4月から高校生の娘 今朝は6時に起きたものの学校を休んだ。 親の責任だなと最近痛感している。 子供の為にと思ってたことが子供の成長を妨げていたように感じる。

玉島テニスクラブ

玉島交流センター 今日はプライベートレッスンが有りました。 20年ぶりとか言ってましたがラリーも十分出来ました。 次回を楽しみにしています。

玉島テニスクラブ

船穂小学校でテニス入門 小学生1~6年生を対象に土日曜日で活動できるようになりそうです。

ブログ: Blog2
bottom of page